保存車めぐりの記録

ようこそいらっしゃいました。 保存・放置鉄道車両巡りがメインのブログです。

カテゴリ: 海外の鉄道

鉄道博物館(철도박물관)場所:京畿道義王市月岩洞374-1(경기도 의왕시 월암동 374-1)アクセス:ソウル地下鉄1号線義王駅下車徒歩10分(ソウル中心部から義王駅までは1時間ほどかかります)その2からの続きです。上の画像はパシゴ(パシ5)の23号機です。日本統治時代の1942年に川 …
続きを読む

鉄道博物館(철도박물관)場所:京畿道義王市月岩洞374-1(경기도 의왕시 월암동 374-1)アクセス:ソウル地下鉄1号線義王駅下車徒歩10分(ソウル中心部から義王駅までは1時間ほどかかります)首都圏電鉄1001号車です。ソウル近郊の電化に伴い導入された韓国初の通勤型電車で、1974 …
続きを読む

鉄道博物館(철도박물관)場所:京畿道義王市月岩洞374-1(경기도 의왕시 월암동 374-1)アクセス:ソウル地下鉄1号線義王駅下車徒歩10分(ソウル中心部から義王駅までは1時間ほどかかります)営業:月曜定休(祝日の場合は翌火曜休館)。9時~18時(11月~2月は~17時)、入館は閉館30 …
続きを読む

この日はソウル市内と郊外の保存車を見て回りました。まずは地下鉄6号線の花郎台駅で下車し、「花郎台鉄道公園」に向かいます。花郎台鉄道公園は京春線のルート変更で廃止となった花郎台駅の跡地が活用されており、駅舎やホームが保存されています。公園に入って最初に目につ …
続きを読む

前回に続いて韓国の保存車巡りです。今回も前回と同じく、釜山からスタートして寄り道をしつつソウルへ向かいます。前回は下関発のフェリーで渡韓しまたが、今回は格安航空で釜山入りしました。釜山に到着後、すぐに京釜線の特急「ITXセマウル号」に乗車し、40分ほどの清道駅 …
続きを読む