保存車めぐりの記録

ようこそいらっしゃいました。 保存・放置鉄道車両巡りがメインのブログです。

2018年06月

場所:岡山県倉敷市水島西通1-4-3水島臨海鉄道の車両基地を見に行きました。画像はすべて公道から撮影しています。キハ205。元は国鉄のキハ20-321です。1960年に日本車輌で製造され、国鉄時代は終始四国で使用されました。1987年に水島臨海鉄道に転入しています。水島臨海鉄 …
続きを読む

場所:岡山県倉敷市大畠1666-2交通:児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で「下電ホテル前」下車見学:外観のみ瀬戸内海に突き出した景勝地、鷲羽山のホテルに保存されている車両です。下津井電鉄で使用されていた電車と貨車で、ホテル前の県道沿いに保存されています …
続きを読む

場所:岡山県倉敷市下津井4-4-24交通:児島駅から下電バス下津井線「下津井」または下津井循環線とこはい号「下津井港前」下車見学:イベント開催時以外は敷地外から。下津井電鉄の下津井駅跡に保存されている車両たちです。駅跡は現在も下津井電鉄の所有地で、普段は立入禁 …
続きを読む

場所:岡山県玉野市奥玉1-18-5交通:玉野市営シーバス「すこやかセンター」または両備バス「奥玉」下車見学:車内見学はイベント開催時のみ。外観に関しては「すこやかセンター」の営業時間(9時~22時)であれば見学できると思われます。玉野市玉地区の公共施設に保存されてい …
続きを読む

場所:岡山県岡山市南区千鳥町7-7交通:岡電バス「三浜町」下車徒歩3分見学:敷地外から岡山市南部の保育園に保存されている車両です。この車両は1984年(昭和59年)に廃止となった「岡山臨港鉄道」で使用されていた気動車で、元は北海道の夕張鉄道の車両です。いったん水島臨 …
続きを読む