
場所:大阪府吹田市桃山台
桃山台駅から分岐する、北大阪急行の車両基地に保存されている車両です。
敷地外から撮影しました。

2000形2002号車です。この写真は15年ほど前に撮影しました。
2000形は北大阪急行の初代車両で、2002号車は第2編成の千里中央方先頭車として1969年(昭和44年)に製造されました。
乗り入れ先の大阪市営地下鉄30系に準じた車両ですが、角ばった車体の30系に対して、やや丸みのあるスタイルが特徴です。

8000形ポールスターの8901号車です。先頭部の車体のみが保存されています。8000形第1編成のなかもず方の先頭車でした。
同じ編成の千里中央方先頭の8001号車は1両そのまま保存されているそうですが、こちらは外から見える場所にはいませんでした。
これらの保存車は、毎年秋の公開イベント「北急ふれあいフェスティバル」(事前応募制)の際には間近に見学できるそうです。
コメント