
場所:徳島県小松島市小松島網渕1-13
交通:徳島バス「赤十字病院前」または「ステーションパーク前」下車
見学:外観のみ
国鉄小松島線の小松島駅跡に整備された公園の保存車です。
小松島線は牟岐線の中田から小松島の間を結んだわずか1.2km(実際の終点は小松島のさらに先で起点から1.9kmの小松島港仮乗降場)の路線ですが、1985年(昭和60年)に廃線となりました。
保存されている車両はC12とオハフ50客車の2両です。どちらも車内は公開されていないようです。

C12-280。
四国で活躍した車両ではなく新製から廃車まで本州にいたそうです。最近は整備されていないのか錆が出始めています。

オハフ50-272。
1980年(昭和55年)富士重工業製で、新製配置は鳥栖でした。廃車は1992年(平成4年)で最終配置は高松。他の多くの50系と同じく10年少々しか使用されませんでした。

青に白帯二本という車体色です。

コメント